2009.08.05 Wednesday
トマトの収穫

ベランダで、トマトを育てておりました

家で食べるもの、家で育てられるものは自分で育てた〜い
とハリキッて始めてみたものの、グリーンを育てるのが
苦手なりゃんにはどんなグリーンも難しいのだった

まず第1に、
“水さえ正しくあげてればたくましく育ってくれるだろぉ〜”
なんて考えはマチガイで

水だけでは葉が徐々に枯れていき、そのせいか
“桃太郎トマト”だっつーのにそのルックスはミニトマト

第2−
“少しでも自分で野菜を育てりゃ買わなくて済んで経済的”
もマチガイで、肥料をあげたり〜支柱をたてたり〜
“使いまわす”ことを考えて、育てるなら色んな野菜を育てないと
結局経済的ではないのかも???
…以上はグリーンを育てるのが大の苦手なりゃんの
勝手なつぶやきなんであまり参考にならんかも


ヘタの状態を見て、
これ以上待っても大きくならんなぁ〜と思ったので収穫

やっぱおいしかったす


---------------------------------------------------------------------

↑お子さんの絵を使ってこんなファブリックパネルがつくれます!
世界にひとつだけのオリジナル・グッズづくり
「KID’Sグッズ工房」 代表者/デザイナー:りゃん・りすん
---------------------------------------------------------------------

イラストレーター・デザイナーりゃん がデザインする生活雑貨
